任意売却と通常の売却の違いは何?
売り主側からみた場合 | 任意売却の場合 | 一般の売却の場合 |
---|---|---|
物件の販売について | 債権者の同意が必要 | 売主様が自由に販売できる |
売買契約について | 売買金額、引き渡し時期などについては債権者の同意が必要 | 飼い主との合意で自由に契約が可能 |
売買契約の解約について | 抵当権が抹消できない場合は白紙撤回になる | 解約する場合は違約金が発生する |
引越し費用について | 無事売却にいたれば引越し代を貰える可能性がある | ご自身で負担 |
引渡し後の瑕疵責任(欠陥やキズなどの責任) | 免責の特約をつける(責任を負わなくて良い) | 通常は引渡し後2ヶ月の瑕疵責任を負う |
税金、管理費の滞納が有る場合について | 売却代金の中から費用として支払う事ができる自己負担は無し | 売主が自分でお金を用意する |
時間の制約が有る | 競売開始決定が出てる場合、3~5ヶ月迄に売却しないといけない | 制約は基本的に無し |